築16年、お一人住まいのおいだき配管洗浄事例です・・・追いだき配管の除菌洗浄とATP細菌検査【東京都台東区 / マンション 】

こんにちは、アーバン住衛生サービスです。
本日は、台東区の築16年のマンションの追いだき配管の洗浄事例をご紹介します。
ご依頼主は一人住まいでいらっしゃいます。

  • 築16年、一人住まい(中古購入後10年経過)
  • ガス給湯器
  • 通年、週に2,3回お湯をためてご利用
  • 追いだきは都度ご利用
  • 市販の配管洗浄剤を定期的にご利用
  • 入浴剤は使用したことがない 
  • 以前より追いだき配管の汚れが気になっていた
    さて取り掛かりましょう!

今回はATP細菌検査のご依頼もあり、ご依頼主立会いのもとお湯の細菌測定を行います。
結果は 66 RLU で、当店基準としては  80 RLU 未満の「要注意ゾーン」に入ります。

当店の洗浄掲載事例としては低めの数値ですね。

作業に必要な一定量のお湯を張り、状態を確認しながら作業の準備を行います。

 

お湯張り口廻りのパーツを外し、丁寧に手洗いにて洗浄を行います。
ご家庭でも取り外し可能なカバーです。
 ➡ 


 ➡ 

循環アダプター、綺麗な状態です。
 ➡ 

裏側にはカビっぽい汚れが付着しています。
 ➡ 

受け口も概ね綺麗な状態です。
 ➡ 
各々綺麗になりました。

 

肝心の追いだき配管の除菌・洗浄をじっくり時間をかけて行います。

この通り、汚れをしっかり排出しました。

お客様の立会いのもと計測した、気になる洗浄後の結果は・・・・

1 RLU でした。
25 RLU未満の「安全ゾーン」です、今回も綺麗なお湯になりました。

「とても満足しています」とご依頼主。
喜んでいただき、こちらとしても嬉しい限りです。

作業時間は約2時間20分、作業箇所廻りを綺麗に片付けて終了です。

毎日の疲れを癒すお風呂のお湯を安全・清潔にするべく頑張ってまいります!

当ブログの作業事例は全て、お客さまのご了承を得て掲載をしております。
お客さまの許可なく掲載すること、作業時の撮影などは一切行いません。