汚れが多い場合はキレイになるまで複数回洗浄を行ないます・・・追いだき配管の除菌洗浄【東京都江東区 】

こんにちは、アーバン住衛生サービスです。当店は現在、政府の緊急事態宣言(延長)に伴い営業を自粛しております(〜5/31まで延長)。

お客様に掲載許可をいただきながらも紹介できていない事例が多数ございますので、順次公開させていただいています。洗浄をご検討中の方の参考になれば幸いです。

本日は江東区の築24年のマンションの風呂釜(追いだき配管)の洗浄事例をご紹介します。ご依頼主は3人家族でいらっしゃいます。(2019年3月実施)

  • 築24年、3人家族(新築時より)
  • ガス給湯器(交換済 / 自動配管洗浄機能付)
  • 夏以外は通年毎日お湯をためてご利用
  • 追いだきは都度利用(していた)
  • 市販の配管洗浄剤をなんども使用したが効果なし
  • 入浴剤は寒い時期に週3回程度ご利用 
  • 汚れが混じるため自動湯はり・追いだきを使用していない
    さて取り掛かりましょう!

「自動湯はり」や「おいだき」使用時に汚れが混じるため、これらの機能は全く使用せずに浴槽そばの蛇口からお湯を張っているというご依頼主です。一昔前のユニットバスの多くにはこの蛇口がついているので入浴は可能ですが、やはり不便ですよね。交換されている給湯器も性能を発揮できていません。

作業に必要な一定量のお湯を張り、状態を確認しながら作業の準備を行います。


おっしゃていた通り、自動湯張り時に汚れが出てきます。


湯張りを終えると・・・これでは入浴を躊躇してしまいますね。

お湯張り口廻りのパーツを外し、丁寧に手洗いにて洗浄を行います。
ご家庭でも取り外し可能なカバーです。
 ➡ 

こちらは内側。
ご自身で洗浄を行われている様子が伺えます。
 ➡ 

循環アダプター、こちらは吸い込み口に少量の湯アカが。
 ➡ 

裏側には多くの湯アカが。
 ➡ 

受け口にも湯アカが付着しています。
 ➡ 
全て綺麗になりました。

肝心の追いだき配管の除菌・洗浄をじっくり時間をかけて行います。

洗剤を配管内に浸透させている間に多くの汚れが浮き出し始めました。


1回の洗浄では取りきれません。排水をし、再度湯を張り洗浄を行います。


洗剤を再度浸透させます。量はだいぶ減りましたが、この段階でもまだ汚れが出てきます。


2回目の洗浄を終え、しっかり排出を終えました。
これで毎日の温度調整や水位の確認作業から解放されます。「助かったわー」とご依頼主、喜んでいただき何よりです。

テスト湯張りを行い、湯質と給湯器の正常作動を確認します。

(テスト湯張りのお湯はそのままご入浴いただけるお湯となっています)

今回も綺麗なお湯になりました、ご依頼主にも喜んでいただき、こちらとしても嬉しい限りです。

作業場所廻りを綺麗に片付けて作業完了です。ありがとうございました!

『風呂釜洗浄』と『追いだき配管洗浄』の違いとは?
おいだき配管の『おいだき』を漢字で書くと?
『お客さまの声』 ⇦ ぜひご参考にしてください。

毎日の疲れを癒すお風呂のお湯を安全・清潔にするべく頑張ってまいります!

当ブログの作業事例は全て、お客さまのご了承を得て掲載をしております。
お客さまの許可なく掲載すること、作業時の撮影などは一切行いません。